« 2原子分子イオン再考 | トップページ | デデキントの切断(Dedekind cut) »

2008年2月 6日 (水)

某マスコミ達の暴挙!日常茶飯事

 しかし,某TV朝日のニュース番組の警察か検察を気取った報道にはいつも頭に来る,今朝も丁度今「白タク」という違法行為を非難する報道をしている。

 そりゃ”良識的な世論”にオモネルのが”社会の木鐸"たるマスコミだろうからそうするのも無理はないが,マスコミの母胎は実は金の亡者で金になるならどんなエゲツナイ記事でも追いかけて,ヤラセもやる営利企業というのがその実体なのだ。

 そして彼らは背後にカメラを持っていて内部には,ひとかどの論陣を張れる人物も大勢いるので基本的に庶民に対しては常に威張っている。

 今日も一人の「白タク」運転手は違法とわかっていて何度か警察につかまっているけど,リスクを承知で本業だけでは食べていけないので本業とは別に生活のためにやっている,と本当に正直に答えていると思われるのに,

 自分の生活には経済的に何の問題もないだろうと予想される記者が「これは法律違反ですよ。」の一言で「悪いと知っていて開き直っているトンデモナイ奴だ。」と非難を浴びせている。

 全く何様のつもりなんだ?

 「その行為は法律で違反行為に指定されている行為だから,それを叱責するのは当然の正義であって市民の義務である。」というわけだ。

 正義面しやがって。。。

 戦争中にも「大本営発表!」ってお上のお託宣を垂れ流したブルジョアマスコミの末裔のくせに.。。

 だが,報道当事者のアンタは,自身法律違反とわかっていても「見つからなきゃいいや」と,

 卑近なところでは酔っ払って道端で立小便をしたり,禁止地区での喫煙やタバコのポイ捨て。。。信号無視を含む,交通違反。。

 それから小額かもしれないけど賭けマージャンや賭けゴルフ,

 そして売春禁止法では禁止されているソープランドその他ピンク産業での金銭授受を伴う買春行為,特出しのあるストリップ劇場への入場,など

 その他まだまだある誰でも犯しがちな軽犯罪に関わる違法行為や,それに加担する行為を,これまでにただの1つでもしたことが全くない。。

 法的にも道義的にも真っ白な聖人君子なのか?

 百歩譲ってアンタがそういう聖人君子だとしても,背後の報道カメラの嵩を来たアンタは警察官か?それとも検察官か?

 例えばオレがどういう違反行為をしていたとしても関係のないアンタに釈明する必要もなきゃ,たとえオレが時効を迎えた殺人犯だとしても被害者とその身内に対しては謝るべき道義的,社会的責任があるとしても

 アンタに「イケしゃあしゃあとしてるトンデモナイ奴だ」などと批判される覚えなど全くないというのが正論だろう。これなんかは,アンタが法の番人だってことには矛盾しているじゃないか?

 「悪法でも法は法」であって時効というのは,れっきとした法で認められている制度であり,法的には何ら非難される覚えはないんだよ。。。

 悪法といえば,江戸時代にはキリシタンであることだけで違法行為であり極悪人である,とされ,その初期の時代には「天草四郎時貞」などは叛乱の末に殺されてしまったということもあるらしい。

 アンタは法の番人を標榜しているのだから,さしずめ江戸時代にマスコミがあってTVカメラがあったら,当時のお役人に代わってこの「極悪人」を追い詰めるのだろうね。。。

 時代が違うって?そりゃそうだ。法律は普遍的倫理ではなくて時代と共に変遷するものだから決して絶対的な正義じゃないんだよ。

 アメリカでは結果的にはギャングの横行を助長したという有名な「禁酒法」という悪法もあったと聞いている。。。

 ミソも糞も一緒くただから,老人を食い物にする悪徳リフォーム業者やヤミ金融,オレオレ詐欺などの追及のようなものなら私的には追及に賛成だが,

 私自身が"天下の悪法"として名高いと思っている「入管法(入国管理法)」に基づき,長年滞在して違法ながらも生活基盤が日本に定着していて既に学校に通っているほどの子供もいる外国人の違法居留者を追及して強制送還の助けをし,日本国籍があって日本の学校に通っている実の子供との別離を余儀なくさせたりするドキュメンタリーなども同じ扱いをして,

 結局は,報道の見世物にしているんだ。。。

 ニュースのコメンテ-ターも,例えば日本ではタブーに属する天皇制の話題などのようなもので,つい世論の大勢に媚びるのを忘れて本音を出して「失言」をすれば番組を降ろされるだけではなく,不倫とか痴漢とか関係のない別件のハレンチ罪などの半分でっち上げの尾ひれをつけられたり,

 精神病院や刑務所行きにされて下手をすると社会的に抹殺されるので,鳥越俊太郎氏のような私的な感覚から見て比較的"良識"を備えていると思われる人物ででも,もっぱら当たり障りのない"リベラルな"コメントでお茶を濁していると感じるのは私だけだろうか。。

 コメンテーター達のコメントは一見,もっともらしくて現在の政府や野党,あるいは諸外国の政治姿勢などに批判的であったり迎合的であったりする程度のものだが,もちろんその中には,正鵠を突いていると思えるものもあるけれど,まずは当たり障りのないものだ。

 しかし,もしもこうしたニュースという生放送の番組の中で,たまたま大方の世論と著しくはずれた危ない持論を展開するような輩が一人でもいたなら,そもそもニュースとそのコメント等自身が商品であるマスコミ企業にとって,それはお金にならないばかりか,クレ-ムが殺到して損益になるようなものです。

 どんな正論を述べようが所詮,お金=営業利益に結びつかなければ彼らにとっては意味がないわけですからね。。。

 そうしたコメンテーターの比較的おだやかでリベラルだが,実は「奥歯にもののはさまったような」ハメをはずすことのない中途半端なコメントを鵜呑みにして,さも自分自身は他人より先進的な人間だとばかりに得意になって自分独自の意見であるかのように主張する人もいるらしいが,こんなのはとても恥ずかしいことだ。。

 だけどまあ,他人のことばかりとは言えなくて自分も似たようなもんだから,無責任な愚痴もいい加減にして今日のところはこれくらいで終わりにしよう。。。

 ※追伸: 耕士さんに頂いたコメントで忘れていたことに気づいたんですが,民放の背後にはスポンサー様がいて逆らえないんですから営利企業のマスコミとその番組制作者の責任ばかり攻撃してもしょうがありませんでした。

 スポンサー企業というのはもちろん世論にケツを向けるわけにはいかないし,ましてや本質的に資本主義構造を否定などできない存在ですから,これ(=資本主義構造)が元凶であることは明らかでしたね。

 もっとも民放よりもエゲツナクて国営でもないのに勝手に頼んでもいないBSなどの事業拡張をして,その経費のツケや人件費などを税金のごとく民から徴収しようとするトンデモない放送局もありますからね。。。

 緊急告知!! Attention!! [広告宣伝]です。

 「TRS健康ランド」では2008年1月10日よりお徳用SCS500mlを新発売!!当店の専売です。

 そこのお酒のみの方,いろいろと飲食の機会の増えたあなた、体によいし特に肝臓によいウコンがいいですよ!! そして特に今回提供する沖縄原産の純粋な黒ウコンは当店が専売の新製品ですが古くから沖縄地方ではいわゆる男性機能に効果があると言われています。

 おやおや、そこの静電気バチバチの人、いいものありますよ。。。

 それから農薬を落とした後の皮がピカピカに光っているリンゴなど商品として販売する際の見栄えをよくするなどのために化学処理をした食品を安全に洗浄する新商品の洗浄液SCSはいかがですか。。。

 http://www.rakuten.co.jp/trs-kenko-land/「TRS健康ランド」-- 黒ウコン,SCS(洗浄剤)専売などの店:  私が店長 です。

http://www.mediator.co.jp/category/pages.php?id=115「中古パソコン!メディエーター巣鴨店」

http://folomy.jp/heart/「folomy 物理フォーラム」サブマネージャーです。

人気blogランキングへ ← クリックして投票してください。(1クリック=1投票です。1人1日1投票しかできません。クリックするとブログ村の人気ランキング一覧のホームページに跳びます。)

にほんブログ村 科学ブログへクリックして投票してください。(ブログ村科学ブログランキング)                                                 

|

« 2原子分子イオン再考 | トップページ | デデキントの切断(Dedekind cut) »

006. 社会・経済・政治」カテゴリの記事

012. TV(ニュース・ドラマ)」カテゴリの記事

コメント

 どもhirotaさん,耕士さん,TOSHIです。愚痴記事に好意的なコメントありがとうございます。実は過激な記事にはむしろ「カミソリ」とか「爆弾」などが送られてくるのを期待しているのですが。。

 耕士さんのコメントを読んで民放の背後にはスポンサーがいることを忘れていたことに気づきました。。。

           TOSHI

 

投稿: TOSHI | 2008年2月 8日 (金) 14時28分

テレビなんかのは、まぁそういうものだと思うしかないですかね。利権でがんじがらめになってますし。新聞も収入の大半が広告費ですし、スポンサーに逆らえないのはいずこも同じ。

ただ、まぁ、自分のことは棚にあげて人の不正を暴く悪趣味な人というのも少しは必要だとは思います。問題はそこで止まってしまってることかなぁと。白タクの例で言うと、なんでそんな法律違反しなきゃならない状況においこまれてるか、ほんの少し突っ込めば本当の悪者を表に引っ張り出せるかもしれないのにね。

今気持ちわるいのはアメリカの選挙の報道です。毎日やらなきゃならないとは思えませんが、誰かさんがやれって言ってるんでしょうかね。足元の岩国の市長選挙とかの方がもっと重要な気がしますが、ほとんど報道されてないみたいですね。

投稿: 耕士 | 2008年2月 7日 (木) 22時57分

まったく、同感です。
絶対安全な場所にいて、人の社会生命を殺すのは、
1万Km離れた空母から巡航ミサイルを撃ち込む米国の軍隊と変わらないと、思います。
昔の人は、こういう奴を卑怯者と呼んでいましたね。

投稿: kafuka | 2008年2月 6日 (水) 15時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 某マスコミ達の暴挙!日常茶飯事:

« 2原子分子イオン再考 | トップページ | デデキントの切断(Dedekind cut) »