リーマン破綻の余波!!
今はその時代とは違うけど,第2次大戦勃発の契機となったウォール街の恐慌以上の経済破綻が起こっているというのに,アメリカでも日本でもいかにものんきですね。。
もう一部投資家の損得だけの問題じゃないと思いますが。。
そういえば数年前,リーマンの普通の社員の夏か冬のボーナスが7千万円とかとのトピックを読んだときには,こんなのが本当に長続きするの?とか思ったけど,まあ,今となっては結果論ですが。。。
小泉が悪いとか,安倍が福田がとか。。などと批判があるけど,私は上部構造の政治などに,そんなに社会を左右するほどの力も責任もあるはずがないと思っています。。
大店法廃止などや郵政の民営化も含め,規制緩和の影響は大きいけれど,それは時代の下部構造の趨勢に乗った流れにすぎません。。
実際,バブルになったのもバブルが崩壊したのも決して政治のせいではないと思いますし,国や公共団体などが介入して何らかの経済への力になるとしてもそれは大手企業の不良債権の解消など"社会的な歯止め"としての意味だけだと思います。。
だからといって,別に選挙するのがのんきだなどと主張してるのじゃなく,逆に政治の力なんて,あるいは選挙期間程度の空白なんて大したことはないと主張してるんです。。
たとえ,経済的にどんな大変な事態の最中であろうと,例えば極端な話ナチスとか封建的な恐怖政治をやる独裁政権のようなものが上に君臨していて,その政権が当面の緊急事態に対処するのだとしたら,そういうのはもっと危ないので,まず先にやっかいな危険政権には引退してもらって,もっと安全な政府にするのが先決なのは当然ですね。。。
PS:実は自分自身の経済破綻の方が深刻だったりします。誰か不良?債務をなんとかしてくれないかな。。。
Attention!! [広告宣伝]です。
http://www.rakuten.co.jp/trs-kenko-land/ 健康商品の店「TRS健康ランド」- SCS(食品洗浄剤),黒ウコン,酒の帝王,鵜鶏王などの専売店 ←この店は私TOSHIが店長をしています。(楽天ショップです。TRSのTはTOSHIのTです。)
「TRS健康ランド」では2008年1月10日よりお徳用SCS500mlを新発売!!当店の専売です。
そこのお酒のみの方,いろいろと飲食の機会の増えたあなた,悪酔いを防止すると言われているウコンがいいですよ!! そして特に今回提供する沖縄原産の純粋な黒ウコンは当店が専売の新製品ですが古くから沖縄地方ではいわゆる男性の力に効果があると言われています。
おやおや,そこの静電気バチバチの人、いいものありますよ。。。
それから農薬を落とした後の皮がピカピカに光っているリンゴなど商品として販売する際の見栄えをよくするなどのために化学処理をした食品を安全に洗浄する新商品の洗浄液SCSはいかがですか。。。
http://www.mediator.co.jp/category/pages.php?id=115「中古パソコン!メディエーター巣鴨店」
http://folomy.jp/heart/「folomy 物理フォーラム」サブマネージャーです。
人気blogランキングへ ← クリックして投票してください。(1クリック=1投票です。1人1日1投票しかできません。クリックすると人気blogランキングに跳びます。)
← クリックして投票してください。(ブログ村科学ブログランキング投票です。1クリック=1投票です。1人1日1投票しかできません。クリックするとブログ村の人気ランキング一覧のホ-ムページームに跳びます。)
| 固定リンク
「006. 社会・経済・政治」カテゴリの記事
- 国家権力の正体(2018.07.31)
- 超直接民主制(コンピュート議会)(2018.05.01)
- 社会党に続く民進党のオウンゴール崩壊?(2017.10.01)
- 高木沙耶ちゃん逮捕に思う(大麻有害説のウソ)(2016.10.30)
- 舛添氏???(2016.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOSHIさん、ご返答ありがとう御座いました。
それにしても、ヒッグス場等、質量にからむ話しは、啓蒙書を読んでもチンプンカンプンで良く分らないのですが、仮想光子や先進波と同様、もともとの概念が難しいから、簡単には説明出来ない訳ですね。
投稿: 凡人 | 2008年10月18日 (土) 00時49分
ども凡人さん。。TOSHIです。
>クオークは、「カレント質量」がQCDによって水増しされた「構成質量」を持つという主旨のことが書かれていますが、これは簡単に言うとどういう事なのでしょうか?
おそらく,ファインマンが創始したパートン模型のパートンを「構成子」と訳したのではないでしょうか?普通は「部分子」と訳すのですが,パートンというのはいわゆるクォークが自由粒子のように漸近的自由な挙動をするという意味です。
「カレント質量」というのは元々ゼロ質量のクォークがカイラル対称性の自発的破れによって獲得した素朴なクォーク質量のことで「構成質量」というのは,クオーク自身の質量というよりもパートン=(クォーク+グルオン)で構成されたハドロンの質量がクォーク質量=「カレント質量」に全体の結合構造により単なる構成粒子の質量和よりもグルオンなどの漸近的自由な相対運動の運動エネルギーを加えてやや水増しされた質量になるという意味でしょう。
TOSHI
投稿: TOSHI | 2008年10月17日 (金) 22時20分
私は、自分自身が不良資産になっているのですが、その場合はどうすればよいのでしょうか?
それと、この話題とは全く関係ありませんが、南部博士の『クオーク2』(ブルーバックス)のP270~1には、クオークは、「カレント質量」がQCDによって水増しされた「構成質量」を持つという主旨のことが書かれていますが、これは簡単に言うとどういう事なのでしょうか?
出来ましたらお教えいただけませんでしょうか?
投稿: 凡人 | 2008年10月16日 (木) 22時51分