« 久しぶりにカレーを作りました。 | トップページ | 束縛状態とベーテ・サルピーター方程式(6) »

2009年3月 8日 (日)

東野圭吾を読む

 なんだかんだ言っても,去年のゴールデンウィークに本屋の店頭に平積みしてあった「流星の絆」というのをつい買ってしまって読んでから東野圭吾氏の作品を昨日で6冊目を読み終わりました。

 「流星の絆」の次が「宿命」,そして長編だったので一気には読み通せなかった「白夜行」,それから「手紙」,「秘密」,昨日読んだのが「分身」です。一応,次に読む予定で「幻夜」というのもストックしてあります。

 去年の5月より前から東野氏の名前だけは知っていましたが,小説とか映画とかベストセラーはめったに観たり読んだりしないという天邪鬼な傾向があるので,何かのきっかけがないと予告編か紹介の書評くらいで薀蓄としての知識は仕入れても,実際に本編を観たり読んだりはしませんが,今回はちょっとはまったみたいです。

 「流星の絆」を読んだ頃はちょっと科学的要素が入っているのが他と区別される特徴であるとしても,何かの事件があって警察や名探偵ではないけれど主人公の推理があって,最後はお定まりのドンデン返しがあるというの普通のパターンの推理小説かなという程度の認識でした。

 まだ6冊目ですが著者は必ずしも推理小説であるというジャンルを意識してなくて,たとえ殺人事件などがあっても単にその解決という目的の小説ではなくテーマは別のところにあるという推理小説をやや超越した感覚の読み物だなという認識に変わりました。

 まあ,書評は私の趣味ではないので他の方々に任せるとして,若い頃と違って目は老眼になっているし,悲しいことですが深刻なノイローゼになるほどの感性も鈍って少しのことでは感情が動かなくなったので一気に持続的に読む力は衰えましたし,まだテレビもなかったガキの頃の時代と違って色々な他の誘惑も多いのですが,それにしても,書くスピードよりも読む方のスピードの方がはるかに速いので例によって飽きなければそのうち著者の書いたものを全て読んで,追い越し逆に新しいものが出るのを待つことになるでしょうね。

 (イヤ,明治よりももっと昔はテレビ,ラジオもなく本も少なく電気もないから夜はほぼ真っ暗で冬は布団に入らねば寒いというわけで子づくりくらいしか趣味ができないなあとまたまたスケベな想像をしてしまいました。

 私が昔小学校に入って5年生になるまでのガキの頃には,まだテレビもなければ電話もなかった時代ですから,西岸良平氏の「三丁目の夕日」状態で学校から帰ってからの余暇の選択肢は,外で友達と遊ぶとか本を読むといってもあまり裕福でないなら教科書でさえ貴重な情報源だったので必然的に勉強をするのも少ない選択肢の1つでした。

 今の子供は幸か不幸か生まれたときからコンピュータゲームや携帯などもあるのが当たり前という時代ですからその父母や祖父母の時代とは環境がかなり違います。

 近頃の若い者は。。といっても,時代がかなり違う子供たちは自分が経験したことの全くない子供時代を過ごしているということを考慮しなければ,いけないでしょうね。はは。。また脱線している。。)

 私は熱しやすく醒めやすい性格で,飽きっぽいので趣味といってもよく目移りがするのですが,小説に限らず1つのことに熱中すると体力的限界があれば別ですが受動的な趣味であればとことんのめりこんで追求してしまうという偏執狂のようなところがあります。

 しかも,これはダメとか,これだけは受け付けないとかいう食わず嫌いのタブーとかモラルのようなものも,同年代のジジィよりも少ないようですから見境なしで困ったもんです。

 そういえば,今一番はまっている趣味は正にブログを書くことだったりします。

 小説を書く方が趣味だったら,ひょっとしたらお金になることもあるかもしれないけれど,残念ながらこちらは読むのが専門です。

 私は,フィクションを書く才能はないしその努力をするのも面倒くさいし,ノーべル賞などと同じく,少数を除いて,お金儲けが目的であれば,これはかなり非効率的な方法ですね。

 私の場合,物理,数学なども含めこれらが全然毒にも薬にもならないような趣味ばかりなんですね。まあ,貧乏なくせにオボッチャンということです。

 空腹であっても趣味に没頭できるくらいゼイタクな野郎なんですね。

PS:昨晩は金もないし「分身」を読み終わり,まだ残っていたカレーを食べて野球でも見るかと思っていたところへ,ピンポンと鳴るので出たら挨拶くらいしかしたことのない隣のMさん夫婦がいて,何故かお2人とも完全防寒の衣装で,私より2回りくらい年下のご主人が,私を拝むようなポーズだったので何事かと思ったら「女房が財布落としたので3千円貸してほしい」と言われました。

 しかし,あいにく私の財布の中を見ると千円と200円くらいの小銭しかなくて,しょうがないから「千円しかないけど」と言って千円を貸しました。

 カードでも使えれば,おろしてくればいいので,もう少しあったのですが全然でこちらが借りたいくらいだったし今は金がないので,どこか行きつけの飲み屋でも開いてたらそこでいくらか借りてきて貸してあげようと思って出かけたのですが,まだ時間が早く目当ての店は開いていませんでした。

 あ,そうだ。。「若大将」ならマスターはサッカーや野球好きなのにテレビアンテナなくてカラオケ用のために,大きなチュ-ナーつきのモニターはあるのにそれはもっぱらカラオケ専用だということに思い当たりました。

 普通は早い時間には客もいないけど,マスターだけの場合でも観たい野球やサッカーは今まではラジオで聞いたり,店終わって帰宅してから録画しておいたビデオなどで見ていたらしいと聞いていましたが,偶々私の手元に以前通信販売で買って,今は不要になったパソコンなしで使えるワンセグチューナーを持っていたのを思い出しました。

 そこで日本対韓国の野球が始まる頃に,店が開くはずなので,行ってセッティングしてそのチューナーをあげる代わりに少しだけお金を借りようと思って行ったのが運の付きでした。

 いつものオッパイねえちゃんにつかまってしまいました。午後4時からどこかで飲んできたということで既にかなりできあがっていました。

 ちょっと1杯だけというわけで,セットして他に連れの男の客もいて,テレビが見れるようになった後に,もう1人客が来て,みんなで楽しくワイワイ観戦していたら大量点差になろうとしていたころから,オッパイちゃんに「カラオケ唄いたい」とダダをこねられ,男たちが反対すると「他所で唄う」と言い出したので「悪いけど200円しかないしね。」。というと「あんたのツケでもいいじゃないか」ということでスケベ心もあり2人で出ていきました。

 最初つれていった店は,あいにくカラオケ故障でしたが客が男ばかり6人いて大歓迎でした。

 次の店では他に男の客2人がいて何故かママも大喜びでしたが,何曲か唄った後に「次に行こう」とか言われて都合4件まわりました。

 後の2件は入るとすぐ断られました。どうも経営者の中には,彼女のよくない噂を知っている人もいたようです。

 (私は,どうせ口だけで,酔ったらオッパイを平気で見せるけれど内面はオクテな女で結婚か同棲かは知らないが旦那がいて,彼ひとすじだとずーっと思っていましたが。)

 イヤぁ,私は失なうものは何もないけれど,この女性を連れて歩くと私自身が出入り禁止になる可能性もあるなあ。。と思いました。

 結局,1時間余りで元の店に帰りましたが「あんたのほうが見栄で行きつけの店に連れていったんでしょう?」と図星発言。。

 いや。。ここら界隈は女性同伴で行ったことはないので,それもあるけれど,両刃の剣でしょうが。。。

 その上,「私がこっそり1万円払ったからあとで返せ」とか言われたけれど,ウソだと思ったので「後でカラダで払うよ」とか冗談言ってお茶を濁したりしました。。というわけで初期の目的忘れて午前様でした。

 (昔,新宿2丁目で,"よしおちゃん"に同じ冗談をやったら,本当に「カラダで払え」といわれてアセリました。。冗談だったけど。。) 

 懲りないねえ。。でも女つきで(ツケが少しだけ増えたけど)ほぼタダ酒だったから。。ま,いっか。。

 「若大将」のマスターも次サッカーのバーレーン戦が見られると喜んでたことだし。。

 でも隣の部屋のご夫婦は千円だけで大丈夫でしょうか?

 私の方は,持ち金がゼロでも,2週間くらいは平気で大丈夫なんですがね。。。

 (しかし体重72キロ(82キロ?)で,あびせ倒しをくらって,肘を擦りむいたとか怒ってたけど,私というクッションがなかったら頭打ってたかもしれない。。

 イツモイツモ,重い.。。自分で起きろよ。。こちらが心臓手術して障がい者だって正直に言ってるのも見かけで判断して信じてないんだろうね。

 私元気なのは酒飲んでるときだけなのに。。悪酔いにも限度あるだろ。。

 実は,うれしいけど。。)

http://folomy.jp/heart/「folomy 物理フォーラム」サブマネージャーです。

人気blogランキングへ ← クリックして投票してください。(1クリック=1投票です。1人1日1投票しかできません。クリックすると人気blogランキングに跳びます。)

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 物理学へクリックして投票してください。(ブログ村科学ブログランキング投票です。1クリック=1投票です。1人1日1投票しかできません。クリックするとブログ村の人気ランキング一覧のホ -ムページームに跳びます。)

 Attension!! 広告宣伝です。

 http://www.rakuten.co.jp/trs-kenko-land/  健康商品の店「TRS健康ランド」- SCS(食品洗浄剤),黒ウコン,酒の帝王,鵜鶏王などの専売店  ←この店は私TOSHIが店長をしています。(楽天ショップです。TRSのTはTOSHIのTです。)

 

「TRS健康ランド」では2008年1月10日よりお徳用SCS500mlを新発売!!当店の専売です。

 そこのお酒のみの方,いろいろと飲食の機会の増えたあなた,悪酔いを防止すると言われているウコンがいいですよ!! そして特に今回提供する沖縄原産の純粋な黒ウコンは当店が専売の新製品ですが古くから沖縄地方ではいわゆる男性の力に効果があると言われています。

 おやおや,そこの静電気バチバチの人、いいものありますよ。。。

 それから農薬を落とした後の皮がピカピカに光っているリンゴなど商品として販売する際の見栄えをよくするなどのために化学処理をした食品を安全に洗浄する新商品の洗浄液SCSはいかがですか。。。農薬ジクロルポスも食品専用の洗浄液SCSで落ちて安全になります。(厚労省試験済み)

http://www.mediator.co.jp/category/pages.php?id=115「中古パソコン!メディエーター巣鴨店」

iconDell-個人のお客様ページ

(Dellの100円パソコン(Mini9)↓私も注文しました。)

デル株式会社

ヤーマン プラチナゲルマローラー 1日3分コロコロエステ!ローラー型プラチナ配合美顔器  

ブックオフオンライン 

お売りください。ブックオフオンラインのインターネット買取 展開へ! ▼コミック 尾田栄一郎 「ONE PIECE(52)」 icon ▼コミック 「ONE PIECE」をオトナ買い icon

三国志特集 ▼コミック 横山光輝 「三国志全巻セット」 icon 「三国志(文庫版)全巻セット」 icon  「三国志(ワイド版)全巻セット」 icon  ▼書籍 「三国志」/吉川英治 icon  「三国志」/北方謙三 icon  「三国志」/宮城谷昌光

iconオンライン書店 boople.com(ブープル)

|

« 久しぶりにカレーを作りました。 | トップページ | 束縛状態とベーテ・サルピーター方程式(6) »

015 小説・詩・評論」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東野圭吾を読む:

« 久しぶりにカレーを作りました。 | トップページ | 束縛状態とベーテ・サルピーター方程式(6) »