« 目次(数学2) | トップページ | 目次(数理物理学) »

2009年9月20日 (日)

目次(数学3)

数学3 (記事数:30)

⑧ブラウン運動と確率課程 (15)

 ブラウン運動とフラクタル次元   エルゴード問題と次元

  酔歩(ランダム・ウォーク)   酔歩(ランダム・ウォーク)(訂正)

 ブラウン運動と伊藤積分(1)    ブラウン運動と伊藤積分(2)

 ブラウン運動と伊藤積分(3)   ブラウン運動と伊藤積分(4)

 ブラウン運動と伊藤積分(5)   条件付確率と条件付期待値

 ブラウン運動と伊藤積分(6)   ブラウン運動と伊藤積分(7)

 ブラウン運動と伊藤積分(8)   ブラウン運動と伊藤積分(9)

  ブラウン運動と伊藤積分(10)

⑨数値計算・コンピュータ(9)

 低煙源拡散モデル(JEA式)   非線形最小二乗法(JEA式の作成過程)

 線型微分方程式の直接解法(ボックスモデル)

 次元控除法によるポアソン方程式の直接解法(1)

 次元控除法によるポアソン方程式の直接解法(2)

 次元控除法によるポアソン方程式の直接解法(補遺)

 準線形計画法(ネットワーク輸送問題)(1)

 準線形計画法(ネットワーク輸送問題)(2)

 準線形計画法(ネットワーク輸送問題)(3)

⑩その他数学記事 (6)

 人口増加とロジスティック曲線  ホワイトノイズ,1/f ゆらぎ

 大気中の移流拡散方程式  移流拡散方程式を解く

 シャノンのサンプリング定理  折り返しノイズ

|

« 目次(数学2) | トップページ | 目次(数理物理学) »

001. 目次」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目次(数学3):

« 目次(数学2) | トップページ | 目次(数理物理学) »