今日は復活記念日!!
大したことではないけれど,今日4月10日は第2の誕生日のような日です。
丁度3周年ですね。
2007年4月10日は順天堂大学病院手術室で死に掛けていた心臓を体から取り出して朝8時から10時間以上のバイパス手術。。動脈血管を新しい血管で7本つなぎ,肥大した心臓を小さくしぼったらしい。。終わったのはその日の夜で何とか私の命が再生した日です。
私にとってはまだ忘れられないある意味特別な記念日です。
それから12日後の4月22日には退院したのですが,当分は肋骨も骨折状態で日常生活もママ成りませんでしたね。
今は57歳になったばかりだったその頃より何故か10キロ以上も太り体重も元に戻りましたが,何か精神状態が元に戻らないような感覚です。
思えば,球界のキムタクは昨日が告別式だったらしいですね。まだ,私より20歳以上も若いのに。。。。。。
まあ,死という側面だけなら有名人の死も無名な人の死もその重さに違いはないとは思いますが。。。
若くしての自殺や意思に反して他人に奪われる不幸な?死もあります。
また,35歳から84歳まで49年間もの冤罪(恐らく?)で死刑囚として死と隣合わせにいるという方もいるらしいですね。。。拘束され無駄な時間を余儀なくされたことを思えば。。。。
PS:渡辺直美。。また太ったようですね!!
「Happy Birthday for Children」(生まれた子が1歳の誕生日を迎えられるように。。)のキャンペーンを張りました。よろしく。。
PS2:やはり政治は密室でやるに限るのか?
情報開示だとかで,政権交代でいままでは隠していたスキャンダルも政策論争も何もかもガラス張りにしたとたん,一億総政治家,総評論家になって言いたい放題のカンカンガクガク。。。内幕が丸見えなら支持率も下がるし。。
まだ,60年近くも続いた前政権を引き継いで1年も経たず,やっと予算が通ったくらいで実質的には何もやってない段階で,もうやめろやめろの大合唱?セッカチ過ぎないか?やってしまってからでは遅い?大きなお世話?。。
結局,喜んでるのはマスコミとかそれで金になる輩くらいか。。。。
| 固定リンク
「003. 日記・回想」カテゴリの記事
- ノーべル物理学賞(2021.10.08)
- コロナウィルスの自滅仮設(2021.09.22)
- まだ生きてるよ!!(2021.06.28)
- 71回目の誕生日です。 (2021.02.01)
- 学生時代の回顧(どこかの馬の骨の自伝))(2020.07.07)
コメント
>まあ,死という側面だけなら有名人の死も無名な人の死もその重さに違いはないとは思いますが。。。
そうあって欲しいですが、現実は違うと思います。多分。
人間は、「鉄の必然性」には抗えないはずですから。
ところで、私はTOSHIさんが「再生」したのも、「鉄の必然性」のせいだと思っております。
投稿: 凡人 | 2010年4月11日 (日) 00時10分