« 散乱の伝播関数の理論(18)(応用4) | トップページ | 引っ越しました。(ネット未開通) »

2010年7月30日 (金)

デジャブ(既死感?)

 雨の朝,目の前を高速で車が走っていく。

 

 バス停で母の手を離れた小児が遊んでいる様を見ていると,

 次の瞬間には私が車にはねられて死んでいる。。

 というような予知夢?が頭に浮かぶ。

 

 別に,何か死ぬ時と場所を探しているわけじゃないが。。

 マイナス1よりも,プラスマイナスゼロの方が,まだましだろう。

 

PS1以下は.唄(歌詞)の私が泣けるフレーズ集です。

 

 (※番号は,別に泣ける順のランクではありません。)

 

1. Freedom's  just another word for  nothin' left  to lose

  And nothin' ain't worth nothin' but it's free 

   Feeling good was easy Lord ..

 

 Freedom's  just another word for  nothin' left to lose

   And nothin' left is all he left for me

 

 (※Janis Joplin 「Me and Bobby Macgee」から。)

 

 外国語でも日本語でも,なぜか「失なうものは何もない。」

というフレーズ聴くと涙が出てきます。

 

 2.あなた,最後のわがまま贈りものをねだるわ。

   ねえ,涙拭く木綿のハンカチーフください。ハンカチーフください。

 

 (※太田裕美が唄う 「木綿のハンカチーフ」から。)

 

 うん,悲しくて,感情移入してしまう失恋の唄です。。。

 

3. No.1にならなくてもいい,もともと特別なOnly one。。

 

 (※慎原j敬之作でスマップも歌う 「世界に一つだけの花」から。)

 

 デカルトではないけど,自分(エゴ)こそが全てです。

 

 約70億もいても,他に1つとしてそっくり同じものは無い希少価値のある

 存在ですね。。

 

4.. チューリップのアップリケ付いたスカート持ってきて。。

  お父ちゃんもときどき買うてくれはるけど,

  うち,やっぱりお母ちゃんに買うてほしい。。

 

  (※岡林信康 「チューリップのアップリケ」から。)

 

  かつての靴職人というのは?。。。。

 

5. 泣いて帰った道すがら,母ちゃんの働くとこを見た。

 

  慰めてもらおう。抱いてもらおうと息をはずませ帰ってはきたが,

  母ちゃんの姿見たときに泣いた涙も忘れ果て。。

 

  (※美輪(丸山)明弘 「ヨイトマケの唄」から。。)

 

 etc.etc.。。。

 

 PS2:私はキモいロリコンオヤジであり,また,成人なら白痴女性

 が好みであるというのは,実は共通していて,こんな歳になっても

 未だに成熟した大人の女性を相手にする自信がない,怖い

 ということだろうか?

|

« 散乱の伝播関数の理論(18)(応用4) | トップページ | 引っ越しました。(ネット未開通) »

003. 日記・回想」カテゴリの記事

コメント

数学者のエミー・ネーターのような女性以外の
ほとんどの美をもった女性は。。。
いや、女性に限らず、男性だって
見てくれの美を守り続けているなら
その美を守る代償を精神的に負担している事を
意識できているか、無意識にそうしているかで
つまらぬ人か、美を制御できる人かに分かれると
思います
美を制御できる人にとっては、美よりも
別の価値を人生に求めていると思います

それは、ほとんどの場合、自分という全体が
美も醜も持ち合わせたものとして
認められたいという。。。必死な思いによる
ものと思います

その思いの根底は、女性・男性に関係なく
義理・人情の世界であると思います
そして、個人的な趣味としては
見るだけなら美しいものもいいですが
触れ合うなら、逆に醜いものの方が安心できます

そして、ここが重要であると思いますが
絶対的に醜いものなど存在しないという事です
醜い中に存在する1点の美こそ真実かも
知れません

しかしながら、数学や物理の理論における
醜いものは、問題ですね
生きている人というものは、その全体が
変動の渦中にあるので、美と醜は
相対的であるのが本来の姿であると思いますが
提示された、固定された姿としての理論に
これは通用しません

全体を一望するのが、提示する意味ですから
そこに美は必須であると思います


TOSHIさんの、ご意見拝したく
末筆ながら

投稿: | 2010年8月 1日 (日) 13時35分

時々、と言いますか
いつでも、そうかも知れ無いけど、いま世界の最前線で
何が起き、何が問題になっているのかが気になって
仕方がありません
よく戦時中に生きた親や祖母などの世代の話しを聞くと
統制された情報の中で、自分たちが、いま、どういう
状況にあるのかなど知る由もなく、ただ回りに合わせる
行動しか出来なかったと知ります
しかしながら、国家の中枢や、諸外国の中枢では
様々な情報が飛び交っていた事をTVや書籍で知ります

何も、手も足も出せないとしても
尊厳ある人としては、最低限知ることは必要です
仮に、部分的な情報であっても。。。その可能性は
当然高いものになると思いますが
このため、自分の力の及ばない
数学と物理の最前線を、ときどき探索したくなるのです
一方、真の理解を得るためにも
TOSHIさんの宇宙の現在格闘中のものを
何とか早くモノにせねばならないとも、当然ながら
思っています

まあ。時々は飲みたくなるような
歌いたくなるような
そのくらいの自由が無ければ
やってらんないですからね

投稿: like-mj | 2010年7月31日 (土) 15時08分

 どもT_NAKAさん。。コメントありがとうございます。TOSHIです。

>自由って 失う物がなにもないってこと、、
ミー・アンド・ボギー・マギー ですね。

 こんなに共感するフレーズは見たことがなかったです。かつてビデオで「JANIS」という映画を見ていて字幕に感動したのでした。

 これに限らず,日本語でも外国語でも「失うものは何もない」というフレーズを聴いたり見たりするとつい涙が出てきます。

>ジャニスの声、特に「サマー・タイム」を聴くと今でも心が揺さぶられてしまいます。。

 同感です。「サマー・タイム」は歌詞という意味ではなく音楽,歌曲として珠玉ですね。

             TOSHI 

投稿: TOSHI | 2010年7月30日 (金) 19時43分

自由って 失う物がなにもないってこと、、

ミー・アンド・ボギー・マギー ですね。

ジャニスの声、特に「サマー・タイム」を聴くと今でも心が揺さぶられてしまいます。。

投稿: T_NAKA | 2010年7月30日 (金) 14時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジャブ(既死感?):

« 散乱の伝播関数の理論(18)(応用4) | トップページ | 引っ越しました。(ネット未開通) »