« 場理論におけるS行列とLSZの公式(5) | トップページ | 教会に行ってきました。 »

2010年7月10日 (土)

ゴスペルコンサート(小石川白山教会)

 今日は午後1時半から,最近通っている職場のすぐそばの東洋大学と小石川植物園の間の愛星幼稚園の中の小さな小石川白山教会での無料ゴスペルコンサート・福音メッセージに行く予定です。

 本日のメニューはジャズ・ピアノ 上保一恵さん(アメージンググレイスほか)と福音メッセージ「変えられた人生」清瀬弘毅牧師です。

 明日(11日)も日曜日ですから,午前10時半からソプラノ独唱 河村靖代さん(ピアノ鳥原和代さん) ,聖歌隊の賛美歌合唱と細井茂徳牧師の「一生の出会い」など,もっと大々的なメニューがあるらしいのですが,日曜日は私にも他に予定があるので土曜日にしました。

 マンション内の資源ゴミ置き場に梁石日の小説「闇の子供たち」が捨ててあったので,拾って読み始めました。まだ少ししか読んでませんが,タイの子供の人身売買の話で幼児虐待を告発する話らしいです。

 ドキュメンタリーじゃないし本当の話とは断定できませんが,モデルがいるらしく一昨年に日本で映画化されたらしいです。

 背景には,子供を売らないと飢え死にするほどの極貧があるようで,貧困という環境をそのままにして倫理にもとるからやめろ。というのでは,残る家族全員が飢え死にしてもいいのか?という,昔の日本の貧困農家の娘の身売りと同じような難しい問題があるようです。 

 私は日ごろから軽々しく人助けを口にしてますが,本当に甘チャンで,おボッチャンのお遊びに過ぎないことを痛感しています。

 ともあれ,無料コンサートや拾った本でゼイタクが楽しめる日本は北朝鮮とか東南アジアに比べると,まだまだ本当に平和ですね。。。

↓「北村忠三「足の向くままに」から小石川白山教会です。

※白山駅から植物園への道すがら、偶然前を歩いた「小石川白山教会」で、白が印象的だったのでパチリ。1902年,ミス・バンファインドトミス・カメラーが小石川区指ヶ谷町83、84番地に土地を借りて、宣教師館と約15坪の小さなチャペルを建て、11月12日にそこに移り住んだ。

 これが、小石川福音教会で、現在の小石川白山教会の前身 だそうです。

PS:実は土曜日のコンサートには行けませんでした。

 これを書いてる最中の朝8時過ぎに3年前までいた会社の後輩3人から携帯が入って西荻まで呼び出され,交通費がギリギリだったのですが10時頃に自宅を出て,11時過ぎからN目チャン家で飲んでるうちに,友達の方を優先して間に合わなくなったのでした。

 またまた,西荻駅前のカラオケボックスで唄いまくりしゃべりまくりで帰宅は18時過ぎになりました。何故か上着のポケットに5千円入っていて,"俺は物乞いじゃないぞ"と思いつつ,思わず手を合わせてしまいました。

 いつか100倍にして返すからネ。。

 久しぶりに自分をさらけだしてもいい連中と会って,年上の後輩Tさんをちょっと殴りました。, 

 いつもいつも,"甘ったれやがって死にたいならサッサと死ね。俺が殺したるぞ"。。"ならさあ殺せ”という話になって,"何だできないのか"と殴って挑発したのでした。,

 去年は門前仲町のカラオケボックスの開かない窓に私が頭からぶつかってコブができたし,もっと以前は忘年会の2次会で上野駅近くの24時間喫茶で店員が借金の取立てかなんかと勘違いして,"他のお客さんもいらっしゃるので"と注意され,後で肩くんで帰ったので驚いてたこともあったっけ。。

 俺を何とかして怒らせて本性を引きだそうという魂胆はわかってるのだが,俺は男より女の方が好きなんだよ。。

 他に誰も見てないし私も唄いながら大泣きしたあげく,帰りの電車の中では,またT氏と二人になって俺を大して知りもしないくせに,”お前は天才だ"と大声で連呼してバカにしくさって。。

 そんなに買いかぶってるなら,昔の漫画家に戻って大金でもつかんで,オゴってくれよナ。。

 俺はナルシストで自分がカワイイのは本当だが,そこまでうぬぼれちゃいねえよ,一体何の天災なんだ?。。酔っ払ってるし,まわりは知らない人ばかりとはいえ,恥ずかしいじゃねえか。。。

 (女房も子供もいて酔ったときだけなんだけど。。)

 あっと,セッカクの無料で聞けるプロのゴスペルだから,明日の朝行こう。。。

|

« 場理論におけるS行列とLSZの公式(5) | トップページ | 教会に行ってきました。 »

018 音楽(日本・西洋・他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴスペルコンサート(小石川白山教会):

« 場理論におけるS行列とLSZの公式(5) | トップページ | 教会に行ってきました。 »