« 量子電磁力学の輻射補正(7)(頂点補正-1) | トップページ | You-Tube 動画貼り付けテスト »

2011年5月 5日 (木)

またまた無責任な雑感!!

 増税だの料金値上げだの,今全く金がなくて動きが取れないならいざ知らず,金策や企業救済など今考えることかい?

 緊急財源はあるところにはあるだろうし,電力独占の東電など解体して適切な管財人付けて上層部は賠償に専念させるのがましだろう。

 また,いちいち法案通さなきゃできないとか,官庁の縄張りの区切りとか緊急時には法律など無視の超法規的措置を取るのが普通だろうが。。。

 素人目に見ても。。

 人間が制御できない"神の火"による原発などは要らないと思う。

 地球のエネルギーは化石も含め全ては太陽の恵みであることを考えれば,現在,結局は使わぬまま宇宙に捨てている多くの太陽エネルギーをソーラー(太陽電池)などで活用すればいいだろうと思う。

 初期の設備投資は政府,自治体が援助するとして,可能なところには全て設置して近場を全部カバーすれば,送電コストもかからないから,電気料金など有ってもゴミ程度になるだろう。

 電力会社とその利権にすがる人々,あるいはその社員などは困るだろうが,こういうものは過渡期を過ぎればトータルでプラスになるはずです。

 かつてはボタン1つで何でも機械がやってくれるという,例えば手塚治虫の漫画にあったコンピュートピアなどを夢見た時期もありました。

 誰かが寡占しなければ合理化はやがてプラスになると信じています。(もう1つの自分は反科学,反文明なのですがって。。キルケゴールのクリマクスとアンチ・クリマクスかよ?)

 年度末になると,やる必要のない工事をやるとか,「浪費も経済を発展させる糧」などと大ウソをのたまう輩,結局はマイナスだろう。

 なに,工事は失業者対策になる?無駄金で浪費するくらいなら単にバラマいた方がましだろう。。。

PS:ずいぶん,前から言ってるけど紙幣を大量に発行して円の価値や信用を下げてプチ・インフレ起こすのはどうでしょうか?

 まあ,日本はまだGWにのんびり海外旅行できるような,当面の生活には困らない謂ゆる中流以上の人々の方が圧倒的に多いのでしょうから,一握りの貧乏人のことなどは二の次ぎのことなんでしょうね。

(タイガーマスクはどこに行った?東北ボランティアに変わったのか?)

|

« 量子電磁力学の輻射補正(7)(頂点補正-1) | トップページ | You-Tube 動画貼り付けテスト »

003. 日記・回想」カテゴリの記事

コメント

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032601000722.html
↑を読み返して思ったんですが、何で福島第一原発の5号機と6号機と福島第二原発と女川原発は「神の仕業」を受けなかったんでしょうね?

投稿: 凡人 | 2011年5月22日 (日) 19時31分

>もはや独断と非難浴びても失うものは何もないという感じです。
についてですが、私も↓を読んでそう思いました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052100196
それと↓は、私の様な堕落した宿命論者でも、あっと驚きですね。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052000323
↓を読んでも「神の仕業」だと思うとすれば、筋金入りの宿命論ですね。
http://www.j-cast.com/2011/04/04092153.html?p=all

投稿: 凡人 | 2011年5月21日 (土) 21時56分

TOSHIさん、結構ゲロゲロですが、間違いがあったらご指摘下さい。
http://aurasoul.mb2.jp/_tetsugaku/305.html
http://aurasoul.mb2.jp/_tetsugaku/650.html

投稿: 凡人 | 2011年5月17日 (火) 00時56分

>それみたことか?と追い討ちをかけるよりも,むしろ現地関係者,およびわれわれ自身にとっても不幸なことであるのを嘆いています。
私は堕落した宿命論者ですけれども、このような事態になる事を許してしまった事を大変悔いています。

投稿: 凡人 | 2011年5月17日 (火) 00時17分

 まとレスすみません。凡人さん。T_NAKAさん。。TOSHIです。

 福島原発については,原発御用学者たちが連呼していた安全発言に反して,当初から私が危惧していた最悪の事態に近かったことが明らかになってきていて,

 それみたことか?と追い討ちをかけるよりも,むしろ現地関係者,およびわれわれ自身にとっても不幸なことであるのを嘆いています。

 政府=菅については,他の施策は評価しませんが浜岡については評価します。

 もはや独断と非難浴びても失うものは何もないという感じです。

 今からでも遅くないことについてこうした英断のようなことをやるべきかな?というのが素人の感想です。

(それが間違った判断である場合は,この国では修正機能があるのでそのままは実行されないと思います。)

            TOSHI

投稿: TOSHI | 2011年5月16日 (月) 22時09分

菅氏にしては、賢明な要請をしたようです。
「菅首相は6日夜、首相官邸で記者会見し、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)のすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請したと発表した。理由としては、『国民の安全と安心を考えた。重大な事故が発生した場合の日本社会全体の甚大な影響もあわせて考慮した』と説明した。 」

投稿: T_NAKA | 2011年5月 6日 (金) 20時08分

云い忘れましたが、↓の記事も参考にしていただけると助かります。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032601000722.html

投稿: 凡人 | 2011年5月 6日 (金) 00時33分

「外部電源消失」は「外部電源喪失」に訂正させていただきます。
ところで、「外部電源喪失」で検索して見たところ、↓の記事が見つかりましたので、参考にしていただけると助かります。
http://www.j-cast.com/2011/04/04092153.html?p=1
http://www.j-cast.com/2011/04/04092153.html?p=2

投稿: 凡人 | 2011年5月 6日 (金) 00時00分

>安全に廃炉にする技術を確立し、その技術を売り物にすれば良いでしょう。
今回の福島第一原発の事故で、使用済み核燃料の崩壊熱エネルギーがそれなりに高いという事が誰の目にも明らかになりましたが、廃炉にする原子炉内の使用済み核燃料や核燃料再処理工場内の使用済み核燃料の崩壊熱エネルギーを有効利用して発電を行うというのはいかがでしょうか?
得られる電力は大した事はないと思いますが、プラントは原子炉や核燃料再処理工場に比べて非常に単純なので、放射能漏れや地震や津波に対する対策を十分に施せば、従来の原子炉や核燃料再処理工場とは違って、外部電源消失時の安全性が高いと思うので、使用済み核燃料の処分をこれまでより安心して行う為にも非常に有益ではないかと思っております。

投稿: 凡人 | 2011年5月 5日 (木) 21時49分

「原発を擁護する」http://agora-web.jp/archives/1294623.html という推進論者の記事ですが、相当おかしな論理を振り回していて、5などは読みようによっては反原発になっています。作ってしまったら壊せないなんて理屈にならないことを言ってないで、安全に廃炉にする技術を確立し、その技術を売り物にすれば良いでしょう。

投稿: T_NAKA | 2011年5月 5日 (木) 20時42分

>人間が制御できない"神の火"による原発などは要らないと思う。
原子炉は、プラントが複雑で扱う物質のエネルギーが非常に高く、中性子線による材料劣化があり、放射線が大量に出ている場所に対して人間が直接手を下せなくなる為、また、運転をすればするほど、自然界には存在しなかった崩壊熱をも伴なった放射性が高い物質や放射性の気体を生成する等の事がある為、「人間が(完璧に)制御できない」という面もありますが、経済的な面を考えると、廃炉や核廃棄物の処理工程まで含めて本気で「制御」しようとすると、火力や風力や太陽光発電等よりコストが掛かるので、「本気」を出したくとも「本気」を出せないといった事もあるのではないでしょうか?

>(タイガーマスクはどこに行った?東北ボランティアに変わったのか?)
福島第一原発に潜入して、事故のこれ以上進展を食い止め、少しでも早く事故を収束させる為、我々の変わりに決死の作業を行ってくれているのではないでしょうか?

因みに私は、日本にはタイガーマスクはそんなに多くはいないと思うので、別の原子炉で事故が起きない事を祈っております。

投稿: 凡人 | 2011年5月 5日 (木) 15時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまた無責任な雑感!!:

« 量子電磁力学の輻射補正(7)(頂点補正-1) | トップページ | You-Tube 動画貼り付けテスト »