« 日々雑感 | トップページ | これぞ奇跡!! »

2011年12月 9日 (金)

将棋名人戦谷川九段好調!

 12月8日に行なわれた第70期名人戦・A級順位戦6回戦で,後手・谷川浩司九段(十七世名人)が,98手で渡辺明竜王(永世竜王)を破り5勝目を上げ,今期通算5勝1敗としました。

 →http://www.asahi.com/culture/update/1209/TKY201112080789.html

       

 A級順位戦は10名総当たりのリーグ戦なので対局は後3局です。

 最終9回戦は全員一斉に3月2日行なわれる予定です。(最も長い日です。)

 現在の首位は6勝0敗の羽生善治二冠(十九世名人)で谷川は単独2位ですが,8回線に羽生-谷川の直接対決があります。谷川頑張れ!!

 なお,渡辺竜王は現在4勝2敗で単独3位です。

 (※A級順位戦優勝者は森内俊之名人(十八世名人)に挑戦(七番勝負))

PS:JIROさんからのコメントで谷川の研究成果?では?というのが気になってネットで棋譜検索してみました。

 すると,「将棋の棋譜でーたべーす」というのにJAVAの棋譜が有ったので読みましたが,これって将棋連盟の著作権は大丈夫でしょうか?

 → http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=74362

 先手渡辺の7六歩に3二飛としてから角道を開けるという素人目には無謀な谷川さんお得意?の乱戦模様です。

 どちらの手が先手なのか微妙な攻め合いで押し切ったと見えました。

 未だ光速の寄せ健在!!です。

 今をときめく渡辺竜王をも寄せ付けない快心譜ですね。

 

|

« 日々雑感 | トップページ | これぞ奇跡!! »

011. 将棋」カテゴリの記事

コメント

98手ですか。
どんな戦型だったのか、興味あります。
谷川九段の後手ですよね。
昔横歩取りとかとしたけど、なんか谷川さんの研究が決まったのかな。
明日来る週間将棋が楽しみです。

投稿: JIRO | 2011年12月10日 (土) 08時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 将棋名人戦谷川九段好調!:

« 日々雑感 | トップページ | これぞ奇跡!! »