訃報!!新藤兼人監督
乙羽信子さんが亡くなられて久しいですが,正直言ってまだ生きておられたのか?という感想です。
新藤兼人さん。5月29日午前9時過ぎ,100歳,大往生でした。
スポーツ報知→ 新藤兼人監督,妻,乙羽信子さんの眠る墓ヘ
黒澤明監督の映画品は有名な作品はほとんど見たと記憶していますが,
新藤監督作品は,ウィキで私がものごころついてからのリストを見ると,シリアスなものから座頭市とかす浪人とかの娯楽的作品もあるようです。
題名に記憶があるものは多々ありますが,映画と同じ題名の原作小説を読んだ記憶か,宣伝・予告編を見ただけの記憶か,それとも作品を見たのかという記憶が定かでないです。
記憶あっても,ひょっとしたら,同題名の別監督作品かも知れず,
私の学生時代は,アパートの部屋には冷房も暖房もなく,とても暑かったり,寒かったりで,冷暖房のためだけに七番館程度の安い映画館に入り浸っていた頃もあります。
特にジャンルも監督も意識せず,封切ではない映画を多々見ていたので意識して見たものでないと何が誰の作品なのかよくわかりませんね。
作品リストはここ(Yahoo映画)にもあります。http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/typs/id115866/tm/s1/b1/
ご冥福を祈ります。合掌!!
PS:訃報とは何の関係もないですが,政党,政党政治とは何なのか?綱領もない野合?の民主党の執行部の数が足りないから決まらないとかの理由でしょうか?解党主義にはアキレました。
100年に1度?の危機的状況なので,
戦時下の大政翼賛会モドキ,緊急時の挙国一致体制であれば,妙な方向のファシズムへと移行しない限り,本ブログの過去記事ではむしろ賛成を表明していましたが。。。
船頭=指導的中央集権者がアホでは???。。
| 固定リンク
「003. 日記・回想」カテゴリの記事
- ノーべル物理学賞(2021.10.08)
- コロナウィルスの自滅仮設(2021.09.22)
- まだ生きてるよ!!(2021.06.28)
- 71回目の誕生日です。 (2021.02.01)
- 学生時代の回顧(どこかの馬の骨の自伝))(2020.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント