順天大付属病院で検査。道すがら花の写真
昨日5/7(月)はGW明けで帝京大病院眼科入院前から予約していた順天堂大病院の循環器内科の足の動脈硬化検査で,朝9時頃.お茶の水の病院に行きました。
一昨日5/6(日)朝と昨日の道すがら,花の写真です。
(※ 金は無くても高楊枝。。ダンゴより花ですか。。)
最後の写真は,5/7午後,普通に職場に行って帰りに再び神保町まで行って帰りの自宅付近の信号そばのです。
まず,5/6(日)午前11時頃自宅前」で。。。
↓会社の男子更衣室。フラッシュなしなので暗い
↓翌日5//7(月)朝10時半頃病院からの帰り
明大校舎前の通りでつつじ,白つつじに着目しました。。
↓同じく午前10時半頃,御茶ノ水から都営三田線神保町に帰る途中
, 明治大学校舎を撮 影
↓午後5時頃,会社帰りに神保町で古本を買って後
帰りに巣鴨駅前信号そばの花壇
PS:実は本日5/8(火)も休みを取り昨日の検査に続いて朝10時から順天堂大学病院の循環器内科で診察受けました。
そして明日は帝京大病院眼科で退院後初の診察予定です。
| 固定リンク
「003. 日記・回想」カテゴリの記事
- ノーべル物理学賞(2021.10.08)
- コロナウィルスの自滅仮設(2021.09.22)
- まだ生きてるよ!!(2021.06.28)
- 71回目の誕生日です。 (2021.02.01)
- 学生時代の回顧(どこかの馬の骨の自伝))(2020.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント