韓国のバカ大統領
これまでは,むしろ,親しみを感じていたのに,そして戦前とはいえ日本の大阪生まれで,内実はよくわかってるはずなのに,国のためではなく恐らく単に自己保身のため?韓国のバカ大統領が余計なことをするから,結果的に自国の民の首を締め,足を引っ張っていると見えます。
(※2009年11月に北区の特養老人ホームで一緒にヘルパー実習をした,テグ(大邸)出身で赤羽在住だったイケメンの韓国人男性の辛クン(当時28歳)も,
「若い世代はそういう教育はされても,決して日本が嫌いじゃないけれど,今の大統領も,もし日本寄りの意思表示をすれば次の大統領選挙には勝てない事情があり,結局,植民地時代の記憶のある世代が完全に交替しない限り,政治的な友好関係は難しい。」という内容のことを話してましたね。)
韓国の人口は日本の半分以下で5千万人?くらいしかいない。(※北朝鮮も含めるとかなりの人口になるけれど。。)
近年では日韓の交流が進み,液晶TVなど安価で優秀な電気製品,そしてキムチなどの食料品や新大久保,そして互いの旅行業界や芸能界韓流スターのグッズ,CD,DVDの売り上げなど,
韓国の国内市場だけでは規模が小さく,恐らく最大の海外市場であろう人口約1億2千万?の日本との交流が無くなるような事態になれば,結局困るのは直接竹島とか政治問題に無関係な韓国民,特に在日も含め日本で商売に関わっている人たちの首を絞めることになるのでは。。と思います。
せっかく,色々と盛り上がっているのに。。。。
昨日見た男女の日本ツlァーのゴルフでも韓国人が大活躍でした。
(※7月から私も韓国語の勉強を始めました。
私個人的には,「猟奇的な彼女」の主演のチョン・ジヒョンやKara(カラ)も大好きです。2008年11/10の記事「白夜行(東野圭吾)」や2009年1/27の記事「イルマーレ(チョン。ジヒョン)」も参照,されたい。
下はチョン・ジヒョンの写真です。※)
そりゃ日本は,私の父母や祖父,祖母の時代ですが,侵略行為,植民地支配をし,固有の文化をも否定してアイデンティティを犯す創氏改名などという暴挙までしたという過去もあるでしょう。
確かに,東野圭吾の殺人犯の兄を持つ弟の苦しみを描いた小説「手紙」や現実の連続幼女殺しの犯人として逮捕された宮崎勤の父親などにも見られるように,
自分の親や子供,肉親が人非人的犯罪を犯せば,日本社会でも「罪を憎んで人を憎まず」というわけにはいかず,社会的に抹殺され,ムラハチなども当然という事態になるようですから。。。
犯人の親というか,今では学校での自殺の原因となった?イジメをした張本人の親,と名指しされると,「殺すぞ」とか無言電話とか過剰な抗議の嵐らしい。
中国の方は大丈夫と思うけど,エスカレートすると大山のお店のりくチャンや,かなチャンも心配ですね。
PS:24日の金曜日は18時半に巣鴨駅で待ち合わせて,一年ぶりにりに,人妻?になったMさんと待ち合わせ。と思っていたら,旦那のMクンも一緒でした。
お呼びでないのに,何故かハナが利く同い歳のタローちゃんも一緒に,19時から220時頃まで駅前の居酒屋で飲み,それから私は半年振りくらいの地蔵通りから郵便局通りにあるカラオケ居酒屋「けんちゃん」で,翌25日の夜中1時くらいまで飲んでそれから地蔵通りを歩いて25分くらいで帰宅しました。
全財産の5千円が消えましたが楽しかったです。
25日の土曜日は普通に出勤して前日の深酒で夜は疲れてたので爆睡したのでした。(※最初PSをアップしたときには,1日記憶が飛んでいました。)
そして,元々,26日の日曜日の朝10時から竹芝桟橋付近で毎月最終日曜日に開催される,将棋の社団戦の3日目に,我がチーム「将棋チェスネット2」のメンバ-として出場するために休みを取ったのですが,財布がスッカラカンです。
都営交通は障害者割引で全てタダなので,三田線で三田駅まで行き,そこから大江戸線(浅草線)の大門駅まで行けば徒歩10分足らずで電車賃ゼロで往復できるのですが,出場会費も無いし,最近は必要な7名以上が来ていて人数は間に合ってると思ったし,
それほど戦力にもならない私はクソ暑いし怠け心も湧いて,結局26日の日曜日は"寝てヨウビ"と化してしまいました。
先週は土日出勤の代替で月,火と連休を取りましたが,今週は金も無く,交通費は都営タダで,食事代は給料に含まれていて取り合えずお金が不要な職場の食堂で昼食を食べたいこともあり,今日の27日月曜日は出勤予定です。
(↑ ナサケナイね。。。高楊枝でしょ?)
生活費がギリギリなのに,食事代は後回しで,本や趣味の,AV(Audio-Visual;テレビやアンプ,スピーカー,DVD,CD tc.)や,パソコン関連の機器等で無駄?な買い物や外での飲酒など,
本当はエンゲル係数100のはずなのに,身の程もわきまえず生活感が乏しくて優先順位がオカシイ??
(※血糖値が高いと空腹感無いので,食事もときどきウッカリ忘れます。)
外での飲酒は親切な人からモッタイナイからやめた方がいいなどと,ときどき忠告して頂けるけど,
私は高校を出て浪人1年後に19歳で故郷を出て下宿してから,今まで40年以上も全くの一人暮らしで,今では1年以上,イヤ,長期のお付き合いがある友人?,知己は,"袖擦り合うお客"も含め,飲み屋の関係者しかいません。
私にとっては,そこは社交場であり,お金を払ってるからの錯覚カモ知れませんが,東京で家族を感じさせてくれる唯一の場所です。
自宅では一滴も飲酒せず,部屋にも酒類は置いてないし,来客がなければ酒類を買うこともありません。酒は嫌いじゃないけど一人では必要ないので。。。
私の場合,素面が最もテンションが高く,飲み屋では酒は嫌いじゃないし飲まなきゃテンションが上がらない相手などに付き合うコトで,店に奉仕しています。
(↑ なんともヤな性格だね。酒は憂き世を忘れて酔うために飲むんだよ。)
| 固定リンク
「006. 社会・経済・政治」カテゴリの記事
- 国家権力の正体(2018.07.31)
- 超直接民主制(コンピュート議会)(2018.05.01)
- 社会党に続く民進党のオウンゴール崩壊?(2017.10.01)
- 高木沙耶ちゃん逮捕に思う(大麻有害説のウソ)(2016.10.30)
- 舛添氏???(2016.06.14)
コメント