退院しました。
本日,朝10時過ぎに無事,退院し,12時前には帰宅しました。
11月27日(火)2時から1時間半くらいの左眼硝子体除去手術から今日で5日目,昨日朝の教授回診後の主治医の診察で週末退院が決まり,今日退院帰宅です。
現在のところは,まだ完全には視力回復していませんが,混濁した硝子体は,80%くらいまで透明を回復しているみたいで,後は時間の問題です。
取り合えず,報告まで。。。
ちょっと,帰宅直後にストーカー的な方に押し売りのお見舞いを受けて,マシン立ち上げたところで再び寒い中を外出し,やっと16時半頃に解放され,また帰宅して,これを書いています。
病院は肉体的には,休息になりましたが,やはり自宅がイチバンです。
今日は久しぶりに自分の枕でゆっくりします。
PS::女難か?退院を知らせた相手が悪かったのか?日曜日夜中零時半にまたも電話があって起こされ,押し売り退院祝いで最後駒込から電車に乗り,身体も懐も寒くなって帰宅したのが朝8時5分前,3時間寝て今から出勤です。
こんなことなら,退院を1日延ばせばよかった。
日曜日なら,さすがに巣鴨界隈の飲み屋は休みが多いのでお誘いもなかったでしょうに。。。
ツケは完済できたけど。。
| 固定リンク
「003. 日記・回想」カテゴリの記事
- 三つ子のタマシイ百まで(ユメは今も消えず)(2018.04.01)
- 「星の銀貨」グリム童話 無料名作紹介1(楠山正雄訳)(2018.03.28)
- 私の誕生日(68回目)です。(2018.02.01)
- HAPPY NEW YEAR!(2018.01.01)
- 季節はずれのエイプリルフール?(2017.11.22)
コメント
ども,,だにいさん。明男さん。TOSHIです。
ありがとうございます。
たった5泊6日でしたが,体内時計が常識人に近くなりいわゆる健康的に夜眠くなりました。
健康的生活では,元来の変態的な精神がオカしくなるので,夜更かしして入院前の日常生活を取り戻し,ブログにコメント書く程度の心の余裕ができました。
ご心配の甲斐がない変態オヤジですみません。
またよろしく。。。
TOSHI
PS:余談ですがいつも,挨拶を「どうも」と書く代わりに,,
「ども」などと短縮してるのは,インターネット以前の
パソコン通信(TTY)時代の名残りです。
nifty-serve会員の40歳代の時代(1990年代で
Windows95以前)は,マックでなくNECのPC98で
MS-DOSで通信していました。
当時,NTTのこともミカカなどと称していました。
最初の頃は,通信代を1分あたり10円も取られ,
「テレホウダイ」以前は夜間でも電話代が3分10円
で合わせて3分で40円もかかり,モデムもはるかに
遅かったので,
オンライン書き込みの場合,1文字でもタイプする時間
がもったいなくてチャットの挨拶にしても3文字を2文字
に短縮する癖があったのでした。
もちろん,お二人はご存知でしょうが。。。
投稿: TOSHI | 2012年12月 5日 (水) 09時47分
退院、おめでとうございます。そうですよね、やっぱりお家が一番かあ。その為にも普段からの摂生が大事ということなんでしょうね。当たり前だけど努力も必要、我慢も必要。まだまだ自宅療養が大事でしょうから、暫くは無茶をしないでくださいましw。
投稿: 明男 | 2012年12月 3日 (月) 09時15分
退院してすぐに飲みに行けるくらい回復していてよかったですね。無理をしないでくださいね。お大事に。
投稿: だにい | 2012年12月 2日 (日) 14時12分