« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月24日 (土)

訃報!!!!大豊泰昭さん。

元プロ野球中日ドラゴンズの,台湾からの助っ人選手だった大豊泰昭さんが1月18日急性骨髄性白血病のため亡くなられました。享年51歳でした。

 yahooニュース →

 元中日大豊泰昭さん死去。「必ず復活します。」宣言かなわず。

ご冥福を祈ります。合掌!!

PS:サッカーアジアカップ準々決勝は残念でした。

 次は錦織君の3回戦に期待します。平日も寝たきりで完全に怠け者の極楽トンボと化しています。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月21日 (水)

訃報!!斉藤仁さん。

ロサンゼルス五輪(1984)とソウル五輪(1988)の両方で柔道金メダルの斉藤仁さんがガンのため1月20日に亡くなられたそうです。享年54歳。。。若い。。私より一回りも下です。

         

 朴訥ないいお顔をなさっています。神に愛されたのかも。。

→ YOMIURI ONLINE 柔道の斉藤仁さん死去。。五輪表彰台で男泣き

 ご冥福を祈ります。。合掌!!

PS:ブランク中でも訃報だと少ししか知らない有名人でも,つい条件反射のようにブログを書いてしまいます。私のようにどうでもイイやつは神に嫌われているためかまだ生き残っていますが。。。

 

 私,現在は朝夕の2回医療保険で看護師が足の傷の手当てにきてもらい,要介護1の介護保険で週4回1位日時間介護ヘルパーに世話になっています。

 

 世間では看護も介護も不足してるだろうに,どうでもいいクソジジイなどほっとけば。。と言ったのですが,一応私の足の傷も下手に感染が進めば片足を失うだけでなく,どうでもよくても地球よりも重いといわれる命をも失うらしいので。。。

 

 さっそく昨日は1人お見舞いがありました。右足裏にじょくそうのようなものができていてトイレにいくかゴミ出しをするくらいしか歩けないし歩くと治りが遅くなるので,まるで自宅に入院してるようなものです。傷があったり微熱があったりしないならナマケモノには文句なしの極楽です。

 

 テニスやサッカーの中継などを見ながら日に3回抗生物質を飲んでときどき体温をはかり寝てるくらいですから,まるで個室入院のようですがPCや本など遊ぶものはいっぱいあって,拘束も全然ないのでやはり極楽でしょうか。。。

 

 2月1日の65歳の誕生日くらいには,駅の近くで一杯やりにいけるよう療養します。

 

PS2:昔デンマークでもありましたが,「表現の自由」,「言論の自由」をタテに組織的に個人または個人の崇拝する人物の誹謗中傷をするってのはどうかな??

 

 オウム真理教ならいざ知らず,多くの人々が信仰しているイスラム教を批判するならもう少し勉強してからにしろよ。。と思います。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月17日 (土)

昨日のつづき。。。入院せず帰宅しました・

 昨日16日は昼の12時頃に池袋の東武で借りた車椅子を持って私のケアマネのMさんが迎えにきました。

午後の外来診察ですが,入院3,入院せず帰宅7の確率くらいと思っていて前夜から入院準備の荷物を作っていました。

 それらを車椅子の私のヒザの上や後ろに乗せて,まず巣鴨駅まで押してもらいました。

 交番横のエレベーターで都営三田線に降りて春日に向かい,そこでエレベータ乗り継いで大江戸線の本郷三丁目に向かいました。

 

 また,エレベータ乗り継いで外に出て押してもらって順天大の形成外科外来に着いたのは13時過ぎでした。

 

 私の主治医の診察日ではなかったのですが診察してもらって,一応採血して感染程度をしらべ入院するほどではないということでした。

 

 その後急遽糖尿内科にもかかって帰宅は19時頃でした。

 

 いろいろありますが.まずは報告まで。。疲れた。。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月15日 (木)

右足首に腫れが。。でも入院はしたくない。。

 年初5日に形成外科外来に行ったときには気付かれなかったのですが,翌日6日に訪問看護師のKさんが,私の右足首踵に何かを踏んでできたようなキズを見つけました。4,5日も休めば治るとタカをくくっていたのですが。。。

 どうも痛くてだんだん歩けなくなり,本日15時に心配してケアマネと主任訪問看護師と訪問医療専門のクリニックの看護師の3名が来られ,

 結局.明日午後に一応入院準備してケアマネに車椅子押してもらって外来診療受けることにしました。

 私昔から医者嫌いの頑固者で,死ぬかも知れないと感じない限り医者にはかからないタイプです。何度も命は助けてもらってもその傾向は変わらないので説得にきたのですね。。

心配してくれるのはありがたいので診察は受けますが。。。できれば今回は入院も手術も無しで帰宅したいです。。今度は足の指ではないので切ると歩けなくなります。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月10日 (土)

ネタノート??

 年末から,私の科学記事のネタ元であるノートがどこいあるかわからず。。

 ついつい怠けています。

 いくら,記憶が消えないようなサバン症に近いと感じてる私でも,ネタ元のノートが無ければ数式の細かいところまでは不明なので書けません。

 特にこのところ書物の文字は判読が難しいほど眼が悪くなっていて,ノートの文字なら見えるのですが。。。。。

 自分の部屋なのですがときどき介護ヘルパーが整理してくれるのでわからなくなることも多く,しかも探すだけでえらく疲れたりするので。。。

 でも科学ブログを書くモチベーションが無くなると,自分がこの世にまだ生きている意味も失せて急激に老け込み,"寝たフリ老人"にでもなりそうなので。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月 1日 (木)

2015年元旦。。

アケオメ コトヨロ・・・!!

 いつもと変わらず地球は回っています。 

(↑※私が中3のときに死んだ親父の口癖でした。元々ヒネクレています。) 

 若い頃の1年とこの歳での1年では,今の方が経つのが早いと感じます。 

 そして,人生,高々100年の内の1年というより,,残り恐らく10年足らずの内の1年です。 「めでたくもありめでたくもなし。正月は冥土への旅の一里塚。。。」 

 夢破れたりとは未だあきらめてないものの,,女房子供とそれなりの生計のための仕事を得て地道に生きていくという日常生活を犠牲にして,他人や社会のためではない自分の夢,,いわばエゴをひたすら追い続け自分だけのために生きてきたのに,途中で病を得てこの歳に至り,,未だひとかどの成果=自己満足も得られてはいません。 

 まあ,私の夢はその夢自体が夢のようなモノですが。。。

 

(↑※ユニセフのフンドシで相撲かぁ。。!!スタンドプレイでも偽善でも,それで実際に少しでも役に立つなら,それでいいじゃないか。。。) 

 地球上には飢えたる民,子供が多く存在することを知りながらも自分は日々の食べるもの住むところに気を煩わせることなく.夢を追い続けられること自体,そういう選択ができる余裕のあること自体が,,とてもゼイタクなシアワセな,罪深い存在であると感じています。 

 「集団的自衛権」などという選択肢に賛成ではなく言及するのもイヤな言葉ですが国益,というか自分だけが平和で飽食の国に生まれ,既得権に甘んじて,リスクからは絶対に安全な場所にいて多くの飢えたる民,戦火の中にあるタ民を見殺しにしたくはないという思いは常にありますが,既に自分には金銭も含め何の力もありません。 

 昔から日本の既存の左翼的思想の持ち主は「被害者になりたくない,巻き込まれたくないという被害者意識はあっても自分たちが既に加害者であることには言及しないナショナリスト的発想の主張が多いですね。 

 自分たちは,,ぬくぬくと安全な場所にいてダイエットだグルメだとかヌカしていること自体,,寧ろそうした飢えたる人々にテロられても仕方のない存在であることを忘れています。 

 社会的人間としてではなく,実存的人間としては今の私があるのは失敗や挫折,病気や事故も含めた全ての過去の産物,過去のオカゲです。 

 これまでを省みることはあっても,後悔などは全くありません。 

ps:父は私が2月に15歳になった1965年(昭和40年)の4月に46歳で早死にしましたが,母は昨年2014年私が1月21日に高熱と低温やけどで緊急入院して,左足の小指と薬指を手術で切断, 

 それでも熱が39度から下がらず,さらに左足の裏を縦に開き感染症の可能性のある部分を切除かつ洗洗浄消毒して,その上,心不全で肺には水が溜まり,やや不整脈で最悪時で血圧が上で60前後しかなかったとき, 

 丁度,私の64歳の誕生日2月1日の頃には,同じく危篤状態で,2月4日に93歳で亡くなったので,今年はまだ喪中でアケオメではないかも知れませんね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »