リオ五輪。。卓球女子団体。。銅メダル
このところ五輪ばかり見ていて睡眠不足です。日本が金メダル取った種目おあり,今日からは金がほぼ確実な霊長類最強の女子が出る女子レスリングも始まりますが。。。
テニスの錦織クンも神がかり的でした。(※宮本武蔵の戦術を彷彿させるナダル戦の3セット開始前のトイレ休憩??)
泣き虫愛ちゃん。。銅メダルおめでとう。。銅は金に同じと書きます。
写真は他のホームページから借用。。。。
PS: 私も高校j時代は卓球三昧で岡山県の新人戦でのベスト64が最高成績でインターハイにも出られませんでしたが。。
当時はルールが違って,ぶっつけサーブが全盛時代でしたし,私も当時日本で流行の裏ソフトのペンホルダーグリップでした。。。
高2のときには,スマッシュの際に左足を床にバンと叩きつける癖があったために,左足親指が腫れて手術をし,ゲタをはいて登校したときもありました。。それほど卓球に夢中だったのですね。。。
卓球はまだオリンピック種目ではなく,世界選手権しかなかった時代でした。
そのころ荻村伊智朗とか田中とか日本人の世界チャンピオンがいて,女子も伊藤とかがチャンピオンだったかな?昔は日本のほうが強かったのです。
中国はまだ,やっと貧しい革命中国からスポーツにも力が入れられる余裕ができて,卓球は表のイボイボでスポンジのない一枚ラバーで台から離れない前陣速攻が中心のこの国に主役がとって代わられようとしていた時代でした。。
PS2::格闘技の国代表なのに,最初から最後まで技もかけず逃げ回っていて警告の差で勝ったとしても何が嬉しいの? 負けたとして何が悔しいの?
格闘技じゃ。。さすがにすっぴんかな?韓国選手。美人だけど整形かな?とか。。ユニホームのブルマーが小さいとか
エロジジイには別の楽しみも。。。
:
| 固定リンク
「003. 日記・回想」カテゴリの記事
- ノーべル物理学賞(2021.10.08)
- コロナウィルスの自滅仮設(2021.09.22)
- まだ生きてるよ!!(2021.06.28)
- 71回目の誕生日です。 (2021.02.01)
- 学生時代の回顧(どこかの馬の骨の自伝))(2020.07.07)
コメント