« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月 4日 (火)

退院しました。

どもTOSHIです。ブログ書くだけでも疲れるのでオンライン書きですが30分くらいでも自律神経が持ちません」。そのうち回復するはずですが。。。

さて表題のとおり8月31日に退院しました。入院が5月18日ですから実に3か月半です。おそらく最長入院記録更新です。

足の傷。。糖尿病で傷から感染して発熱し39度以上になったのを放置しておくと,すぐに敗血症で数日で死亡するので。。今回も風邪と間違いやすいですが。足腫れて,その症状が出たので救急車でなく介護タクシーs予約して順天堂に入院しすぐに抗生物質の点滴で熱は下がりました。

例によって「足首まで十分な血流無くて膝から下を切断したほうが平均余命は半年か1年だけれど長生きができる。」という医者の意見に従うと2020の東京オリンピックも見られないので拒否しました。冗談ですが。。

前回2016年の6月に入院」したときにもそう言われましたが,拒否してすぐ退院し実際,今は2018年ですから既に2年が経っています。

,余命の話は深刻に受け止めてますが,まあ気力で生きられると信じています。もちろん,,毎日欠かさずの訪問看護師やヘルパーのおかげも大いにあり,ます。当然感謝してます。

「イツ死んでもいい」などとタンカを切ることも「よくありますが,本音はまだ生きていたいですから。。

5/30日に右足の患部を残る薬揖斐と小指含めて切断しました。これで両足で残ってるのは左足の親指だけです。傷が治癒すれば半月程度で退院できますが。。。私は無理です。

植皮手術など計3回の手術。。最後が8月16日。。。これ以上よくなる見込みないので月イチの外来通院に変えて退院でした。長期入院でストレス障害がひどくなっていたのもあり潮時でした。。

ストレス障害は自己診断ですが。。普通に歩けるまで当分かかりそうです。昨日夜近くのコンビニまで歩いて少し買い物しただけで死ニソウでした。

院中は形成外科の入院病棟B棟14階の看護師と助手のみなさんと担当医師の方々随分お世話になりました。。

今日9月4日は退院後最初の通院。。ただし採血だけでしたが介護タクシーで往復しました。

そろそろ体力と精神力限界なので入院中の有名人の訃報なども,まとめて書きたいこと多々あるのですが。続きはいつになるかわからないけど次回です。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »