004 訃報

2020年3月30日 (月)

訃報!! 志村けんさん。(2割は決して小さくはない。)

昨日23時ころ,タレントの志村けんさんが新型コロナ肺炎のため亡くなられました。

1950年2月20日生まれですから70歳になったばかりでした。

私も1950年2月1日生まれですから,ほぼ同年代です。

これまで結婚歴が無いのも私との共通点です。

イヤ,私と比較ではモッタイナイ,説明の必要ないいい男でした。

しかし,最期がコレではカワイソウです。

ご冥福をお祈りします。合掌!!

 

同じ70年でも,私から見ると志村さんは充実した人生だっただろうと

思います。私のはタダの惰性ですから.まだまだこの世に未練が

ります。だから2014年2月に今晩がヤマだということありました

が意識があって「まだ死にたくない。」と念じててヤマを超えました。

ツマラナイ人生でも死ぬのはイヤだったのです。

生への執着心の差でしょうか。

でも今人工呼吸器が足りないないとしたら他の人にゆずりますよ。

ところで10人中2人しか感染しない。8割の患者をは感染力がないと

われてるのに,なぜこんなに広がっていくのか?とニュース番組

などで疑問を呈されてることあるようですが,2割は決して小さくは

ないです。金利2割の複利で借金すると,お金は指数関数的,ネズミ算的

増加なので,またたくまに借金は何培にも増えます。

話を戻して最初10人感染者がいて潜伏期が10日としても潜伏期中

でさえ2割は感染するという計算では10人全員がそれぞれ1日に1人

接触すれば翌日は10×1.2の12人,その次の日は12×1.2で14.4人,

3日目には17.3人に増えるという具合で.10日後の潜伏期が終わって

発症するころ,患者合計は62人になっている勘定です。

これは10万円を利子が日歩2割で借りると10日後には62万円

になる,という高利貸しの借金に相当します。

ところで,私の収入は年金がメインなので年金を減らされる

ことはあっても,このコロナ感染のせいで仕事できず生活費

に影響受けるのは最もすくない人種ですから特に今援助が

欲しいわけじゃないし,もらえないだろうから他人事なのですが

,お魚券やお肉券?現金?ま,何でもいいからバラまくならスグ

やってほしいね。手遅れになるよ。。

大震災のときも善意の募金がたくさんあっても,それを分配する優先順位

にこだわるあまり善意が届かないこと多々あったとききます。

 薬には副作用があり,何をやっても諸刃の剣でかならず裏があり,

例えば消費税を減らしても増やしてもおかねバラまいても心配は

ツキもので,そのτ対処を考えてるうち何もせず手遅れになるのが常です。

とにかく早くやれよ。このくにでは一家心中した後,倒産,破産した

後に金がとどくんだろうなあ。。 何の心配もないのんきな役人

や金に困ってないヤツらが貧乏人への分配方法を決めて

バラマク仕組みなんだろうから。。

| | コメント (0)

2019年1月14日 (月)

市原悦子さんも天に召される

女優の市原悦子さんが亡くなられました。享年82歳でした。

昨年の菅井きんさん。樹木希林さんに続いて,昔の名優といえばお決まりだった美男美女の主役級ではない。。昭和の女優さんが相次いでこの世を去っていかれました。とても口悔しいことです。

最近は「世界の旅」で懐かしい兼高かおるさんも90歳で亡くなられましたね。

長門,津川兄弟とその奥様など昭和30年代のテレビ創世期から親しんでいた方々が次々と亡くなられてさびしいですが仕方ないですね。

私自身は数え年で今年がまだ古希の若造ですが医者に余命1年とか2年とか言われていたり,世間では,終活などという言葉もありますが。。かの吉田沙織里さんの言のようには,まだ,「この世でやりつくした。」ということも無く,まだまだ煩悩もあり生に未練があります。

 未だ死ぬのは怖くて,遠からず必ずやってくるだろう「無神論者の何も無い無機物に化してしまうこと。=死」と向き合う覚悟はできていません。

 覚悟する間も無く死は突然やってくるんだろうなあ。

 認知症という実質的な死が先に来るかもしれませんが。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月27日 (土)

訃報!穂積孝信さん

俳優の穂積孝信さんが去る10月19日に亡くなられました。胆のうガンが原因らしいです。

享年87歳でした。

ニュース→ 俳優の穂積孝信さん死去。87歳 遺体は医学のため献体

俳優としても名脇役でしたが,1982年,娘さんの非行の経緯などを綴った「積木くずし」が大ベストセラーとなって当時は大きな話題になりました。

美しい話ではないし自分の娘のことを赤裸々に書くことについて本人の個人情報の暴露に当たり当時でも賛否両論がありました。

確かオニャンコの一員の高部知子が主演でドラマにもなったと記憶してい,ますが.その後.モデルとなった娘さんは亡くなられて悲劇の父親でした。

ご冥福を祈ります。合掌!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月23日 (火)

訃報! ジョー・スタンカ氏

元南海ホークスの昭和中期の助っ人アメリカ人スタンカ投手が10月15日に亡くなられたそうです。享年87歳でした。

ニュース → 元南海のスタンカ氏死去。87歳。NPB100勝投手

私の父は1965年4月私が15歳のとき46歳で亡くなりましたが,関西(兵庫県明石)の出身ということもあって生涯南海ホークスのファンでした。

今でこそホークスはソフトバンクですが,当時の親会社は大阪から堺,和歌山へと向かう南海電車(南海電鉄)でした。

そもそも私が初めてプロ野球に興味もったのが8歳(1958年;昭和33年)で,丁度,長嶋茂雄さんが立教大学を出て巨人に入団した年です。

そのころパリーグは西鉄ライオンズと南海ホークスの2強時代でした。西鉄は本拠地が福岡でしたから今の西武が埼玉所沢まできて逆にソフトバンクが福岡に行った形ですね。

東京6大学の立教黄金時代(砂押監督)の三羽ガラス。。投の杉浦,打の長嶋,守の本屋敷(もとやしき)がプロに入団し本屋敷は阪急ブレーブスでしたが,杉浦は南海に入団し当時の鶴岡監督のもとで野村選手ら共に日本シリーズで長嶋のいた巨人(水原監督,川上監督)らと名勝負ありました。

当時の日本では大男だったスタンカ投手の活躍は,そのころです。。

ところで私の生まれた岡山県の自宅で父親がテレビを買ったのは私が小学5年生(10歳)のとき1960年(昭和35年)です。

その年から甲子園の高校野球中継やプロ野球の中継もテレビで見られるようになったのですが当時の岡山県玉島市(1967年から倉敷市に)の田舎では巨人戦の放送しかなくパリーグのチームはオールスターか日本シリーズでしか見ることができませんでした。

私も8歳のころは野球放送はラジオで聞くのみでしたが,父は南海ファンだったので亡くなる最後までほとんどラジオで応援していました。

そして野村のことをカンビ(藤山寛美;松竹新喜劇)がまた打った。。とか,スタンカについてはスカタンがよく投げたとか関西弁のノリで言ってたのがとても懐かしいです。。。

当時プロ野球は親会社がほとんど鉄道会社でセリーグでは国鉄(現JR)まで地^無持ってました。金田正一投手のいた国鉄スワローズです。

ちなみにパリーグは南海,西鉄のほかは東映フライヤーズ,大毎(大映+毎日)オリオンズが映画会社か新聞社,最下位争いは阪急ブレーブスと近鉄バッファローズの鉄道でした。セリーグも巨人=読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズが新聞社で阪神タイガース,国鉄スワローズが鉄道会社.広島カープは市民球団で東洋工業(マツダ)がスポンサーかもしれません。そして大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)は大洋漁業(まるは)という水産会社でした。最下位争いは国鉄か大洋か広島でしたね。。

イヤなちかしい。。スタンカの訃報にことよせて子供時代(三丁目の夕日時代)の野球放送観戦の話してしまいました。。。

スタンカさんのご冥福をお祈りします。。合掌!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月10日 (水)

入院中の有名人の訃報

私のブログでは,私が存じていて一目おいている有名人の訃報をアップすることにしています。

ところが本年5/18から8/31の私の入院中は持ち込んだノートpcと病院のwifiでブログを書くことが可能であったにも関わらず,病気療養にかまけてブログ記事を書く気力体力がなくなってました。

さらに普段なれないノートpcでなく退院後,使い慣れた自宅のデスクトップpcがオシャカになってしまい10月までは金欠病で新しい中古を購入してセットしたのがつい先日です。

今さら書き漏らした訃報をすべて思い出しつつ書くという気にはなれず.かといって何もしないのも心残りなので,順不同かもしれませんが,思いつくまま名前だけを羅列してお茶を濁し,心の憂さを晴らして自己満足することにします。

一応,西城秀樹さん,星由里子さん,朝丘雪路さん,それに間を飛んで桂歌丸さんまでは入院中でも訃報を書いたはずと記憶していますから,その他の方々について羅列します。

時代劇の重鎮だった加藤剛さん,劇団「四季」の浅利慶太さん,日本昔話では独特で朴訥な語り口だった俳優,声優の常田富士夫さん。

 そして俳優で妻の朝丘雪路さんを介護していて後を追うように亡くなった津川雅彦さん。沖縄県知事の,翁長雄,志さん。

 さらにl近年は必殺モノで藤田まことの中村主水の姑役が際立っていた菅井きんさん。自身をモデルにしたアニメ「ちびまるこちゃん」の作者のさくらももこさん。最後があまりにも有名で今なお報じられている樹木希林さんでした。

退院後の9/18に亡くなられた格闘家の山本KIDさんもいましたが,訃報は書いていませんでした。

私の入院時期も異常気象が続き,体調や病状は気候。。特に気温の影響が大きいせいか比較的有名人の死去も多い方だと思いました。

 少し記憶忘れをネットでカンニングしましたが。。。

ご冥福を祈ります。合掌!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

訃報!!輪島大志さん。!!

元大相撲横綱で咽頭がんで闘病中だった輪島大志さんが亡くなられていたことが9日にわかったそうです。享年70歳でした。

 

スポニチニュース → 元横綱の輪島さん死去。70歳

ソース画像を表示

北の湖や,大関までだった先代の貴ノ花らとの全盛時代がなつかしいです。

 

私がまだ30歳を少し超えた30年以上も前のころ。。たまたま乃木坂の「tooーdrink」といスナックカウンターで飲んでいた時、ごく近くの席に輪島さんを含む3人連れが来て飲んでいて興味を持ったという懐かしい記憶があります。

確かもう1人は俳優の荻島真一さんで,もう1人はよく知らないご老人でした。

関係ない話でしょうが,後年,私はよくこの輪島のまたいとこのボクシングの方の輪島功一さん「フーテンの寅さん」を足して2で割ったような人と呼ばれることが多々ありました。

ご冥福をお祈りします。合掌!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月 8日 (日)

訃報! 桂歌丸さん。。

落語家の桂歌丸師匠が去る7月2日に,肺気腫からいわゆるcopdになった末に亡くなられました。享年81歳でした。

朝日新聞デジタル →   落語家の桂歌丸さん死去81歳

「歌丸」の画像検索結果

ご冥福をお祈りします。合掌!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月26日 (土)

訃報です。。

※入院中につき,まとレスです。

私は5/30日に右足の指2本切断手術予定で医者に入院2カ月コースと言われました。自宅ではドコモ光で自宅室内のWiFiしか使えないので,入院中のブログは休みにしようと思っていたのですが病室のWiFiが使えたので,とりあえずアクセスしました。

5/16日私が入院したと同時に大物芸能人3人の相次ぐ訃報が入りました。

 西城秀樹さん。星由里子さん。朝丘雪路さんです。

ず,5/16日に西城秀樹さんが急性心不全で亡くなられました。

享年63歳。まだ若いです。

  「西城秀樹」の画像検索結果

いわずと知れた新御三家、、野口五郎,西城秀樹,郷ひろみの一員で1955年生まれ,,1970年代の歌謡曲ブームに新スタイルを導入し,特に「YMCA」は大ヒットでした。

役者としても小林亜星の「寺内寛太郎一家」で樹稀樹林や浅田美代子らと共演、。大立ち回りは毎回楽しみでした。カレーのコマーシャルといい私より5歳若くちょうど東京に就職したころ全盛期で私も応援してました。

 脳梗塞を2003年,2011年の2度発症しても頑張ってる姿はカッコよかったです。結局,血栓性の病気らしく,若いのに脳梗塞に心筋梗塞や不整脈系の心臓病を併発したのは不運でした。

ご冥福をお祈りします。合掌!!

次に若大将=加山雄三の永遠のマドンナ。。女優の星由里子さんが16日に心房細動および肺がんが原因で天に召されました。享年74歳でした、

ニュース → 女優の星由里子さん肺がんで死去 74歳「星由里子」の画像検索結果

長年,私の住んでいた巣鴨1番街でスナック「若大将」を開いていた私より4歳年下の友人がいます。長崎出身の彼は若い時から加山雄三ファンで若大将シリーズが大好きだったので「若大将」をやっていたのでした。残念ながら店は立ち退きで数年前なくなりましたが友人として付き合っています。

昨日お見舞いに来ましたが星由里子さんんの訃報を嘆いていました。

加山雄三,星由里子,田中邦衛の映画、、私の趣味とは少し違いますがファンではありました。

ご冥福をお祈りします。合掌!!

そして昭和の大女優:朝丘雪路さんがアルツハイマー性認知症が原因で4月27日に亡くなられていたことがわかりました。

享年82歳でした。

NHKニュース → 朝丘雪路さん死去

「朝丘 雪路」の画像検索結果

この方も今さらどうこう言わなくてもだれにも愛され,多士済々の宝塚出身のお嬢様女優でした。

 そして,テレビ創世期の11PM(イレブンピーエム)で大橋巨泉の相手役で天然キャラの元祖でした。5歳年下の津川雅彦と結婚45年でした。

 

長門裕之と南田洋子といい,この兄弟は大女優を女房にしてやがて妻が認知症になって先に亡くなることまで共通です。基本的に2人とも奥様の介護ができる優しい旦那様であったのは幸運でした。

「長門 南田」の画像検索結果

ご冥福をお祈りします。合掌!!

そして芸能人でjはないですが毎日新聞編集委員の岸井成格(しげただ)さんが15日未明肺線がんのため亡くなられたそうです。享年73歳でした。。

 

ニュース→ 岸井成格さん死去

「岸井さん」」の画像検索結果

TBS日曜番組の「サンデーモーニング」のコメンテーtクァーとして知ってるだけですがとても共感できる人でした。

 

ご冥福をお祈りします。合掌!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月25日 (水)

訃報!!衣笠祥雄さん

元プロ野球広島カープの鉄人・衣笠祥雄さんが去る4月23日夜,結腸ガンで亡くなられました。享年71歳でした。 

日刊スポーツ →衣笠氏死去・4日前まで解説 鉄人を貫く 

.「衣笠祥雄」の画像検索結果

現役時代の背番号28で連続試合出場記録を持つ鉄人でした。私の3年先輩星野さんに次いで惜しい人を亡くしまはした。

東京六大学のスターだった田淵,星野,山本浩二は,みな衣笠と同じ年齢でしたが,衣笠は高校卒業でプロに入ったので3年早い苦労人でした。

見るからに。。こんないい人いません。。。私たちON世代には英雄でした。

いまどき,,ガンは治療すれば必ずしもすぐ亡くなる病気じゃないはずです。。闘病中ということでしたが潔いというか惜しいことです。

ご冥福を祈ります。合掌!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月10日 (火)

訃報!!月亭可朝さん

落語家の月亭か朝さんが去る3月28日に急性肺繊維症のため亡くなっていたことがわかりました。享年80歳でした。

朝日新聞デジタル →  落語家の月亭さん死去

「月亭可朝」の画像検索結果

独特なメガネにハットというイデタチとオッパイギャグの「嘆きのボイン」のヒット曲でも一世を風靡しました。

生まれは関東ですが関西の桂米朝の弟子で異色お笑いタレントのハシリという存在であったと思います。初めて聞いたときには「ボイン」とは何?と思いましたが,その後「コイン」とか「ナイン」とか,回転速く発せられる造語の数々に感心したものでした。

ご冥福をお祈りします。合掌!!

PS:4月10日は2007年に順天堂の心臓血管外科で心臓バイパス手術を受けて命を拾った11年目の記念日です。

私の糖尿病が発覚したのは昭和63年(1988)の38歳前後で,この病気は,慢性病で何らかの合併症が起きない限りは一応日常は病気を意識せずに普通に生活できました。もっとも定期的に外来診療を受け血糖降下剤は飲んでたりしていましたが。。

そして2006年56歳の暮れに急に肺に水が溜まったせいでセキが止まらず呼吸が苦しくなり,ときどき,狭心症の発作が起きるという心臓病が発症して,やがて4月には心臓バイパス手術を受けて命を拾うことになりました。

一応,狭心症や心筋梗塞の危険性からは救われる結果になったのでした。

あれから10年以上も経ちました。心臓は動いてますが目と足が不自由です。

人工透析をしていないだけ,まだましですが。。全ては糖尿病が源です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

001. 目次 002. 募金・ボランティア 003. 日記・回想 004 訃報 005. 心身・思想・哲学 006. 社会・経済・政治 007. 病気(診察・薬) 008. 恋愛・異性 009 宗教・神話 010 歴史(日本,世界) 011. 将棋 012. TV(ニュース・ドラマ) 013 スポーツ(ニュース・イベント) 014 ノン・フィクション 015 小説・詩・評論 016 漫画・劇画・アニメ 017 演劇・映画・舞踊 018 音楽(日本・西洋・他) 019 タレント(俳優・お笑い) 020 ミュージシャン 021 アイドル・ヒーロー 022 創作 023 シャレ・ギャグ等 024 競馬・toto・賭け事 025 ファッション・風俗 100. 物理学一般 101 教育・学校(物理) 102. 力学・解析力学 103. 電磁気学・光学 104. 熱力学・統計力学 105. 相対性理論 106. 星・ブラックホール・一般相対性 107. 重力・宇宙・一般相対性 108. 連続体・流体力学 109. 物性物理 110. 複雑系・確率過程・非線型・非平衡 111. 量子論 112. 原子・分子物理 113. 原子核物理 114 . 場理論・QED 115. 素粒子論 116. 弦理論 118. 観測問題・量子もつれ 119. 電気回路 200. 問題・解答 201. 自然科学一般 202. 気象・地学・環境 203. 生物学・生理学・生化学 204. 経済学(ミクロ・マクロ・マルクス) 300 数学一般・算数 301. 集合・位相 302. 論理学・数学基礎論 303. 代数学・数論 304. 解析学 305. 複素数・複素関数論 306. 線型代数学 307. 幾何学(トポロジー・他) 308. 微分方程式 309. 確率・統計 310. 関数解析・超関数 311 .数値計算・調和解析・離散数学 312. 公式・特殊関数 501. 商用宣伝・アフィリエイト